コルモノイ合金の種類と特徴


コルモノイとは?

 

極めて優れたニッケルベースのハードフェース用合金。

耐摩耗性、耐食性、耐熱性、耐酸性に優れる

耐食性に優れるNi-Cr合金にボロンやシリコンなどを加え

硬いホウ化物や炭化物の分散によって耐摩耗性を向上させている。 

 

【豆知識】

昔からコルモノイはコルモノイ社の製品がピカイチとされておりましたが

2024年現在では殆ど生産、販売がなく入手困難な状態となっております。

弊社はそれに代わる高品質なコルモノイを見つけ契約をしておりますので

安定した製品供給が可能となっております。


種類

品 種

製品の種類

用   途

コルモノイNo.6

ガス溶接棒

コルモノイ合金中広範囲に使用される。

研磨仕上げ、原子力用バルブ、ポンプ。

コルモノイNo.56

ガス溶接棒

No.5とNo.6の中間硬度で熱間に用いる。

押し出し機など。

コルモノイNo.5

ガス溶接棒

耐衝撃を考慮に入れている。

仕上げは超硬バイト。

コルモノイNo.4

ガス溶接棒

No.5よりさらに耐衝撃力に富み、ポンプ部品、ガラス瓶のプランジャーに良好。

コルモノイNo.21

TIG溶接棒

ガラス金型、鋳物部品の修理用。

ヤスリ仕上げ。

 

成分

品 種

Cr

Fe

Si

B

C

Ni

コルモノイNo.6

13.5

4.75

4.25

3.0

0.75

Bal

コルモノイNo.56

12.5

4.5

4.0

2.75

0.70

Bal

コルモノイNo.5

11.5

4.25

3.75

2.5

0.65

Bal

コルモノイNo.4

10.0

2.5

2.25

2.0

0.45

Bal

コルモノイNo.21

5.0

3.5

3.0

1.0

0.25

Bal

 

物理的性質

品種

比重

融点()

膨張係数温室

~700in/in

硬さ HRC

コルモノイNo.6

7.80

1040

8.14×10-6

56~61

コルモノイNo.56

7.95

1050

50~55

コルモノイNo.5

8.14

1065

8.41×10-6

45~50

コルモノイNo.4

8.22

1105

8.56×10-6

35~40

コルモノイNo.21

8.34

1220

8.66×10-6

18~23